また子供からの電話
やはり落ち込んでいる
ノルマ達成
頑張った
そして飲み会
イヤイヤ出席
飲みたくもないお酒
盛り上げ役
下っ端だから気をつかうだけ
それでも何とか頑張った
ようやく落ち着いた?と思ったら
また次のノルマ
休めない
お昼ご飯を食べる時間もない
眠れない
寝ても会社での悪夢で目が覚める
そして朝が来る
出勤後
トイレから出られない
辛い
お腹が痛い
でも約束の時間
ひっきりなしの電話
忙しすぎる
呑気に有給とって遊ぶ同期
どうして配属部署でここまで違う?
どうして僕だけ?
そんなことを繰り返し話す
そのうちにだんだん落ち着いてきた
明日また帰っておいで
そう言って電話を切った
子供の顔を見て
ちゃんと話そうと思う
彼はどうしたいのか?
私は黙って聞いて
応援してあげよう
だんだん寒くなってきた
色々辛い季節になりそうだ

にほんブログ村
やはり落ち込んでいる
ノルマ達成
頑張った
そして飲み会
イヤイヤ出席
飲みたくもないお酒
盛り上げ役
下っ端だから気をつかうだけ
それでも何とか頑張った
ようやく落ち着いた?と思ったら
また次のノルマ
休めない
お昼ご飯を食べる時間もない
眠れない
寝ても会社での悪夢で目が覚める
そして朝が来る
出勤後
トイレから出られない
辛い
お腹が痛い
でも約束の時間
ひっきりなしの電話
忙しすぎる
呑気に有給とって遊ぶ同期
どうして配属部署でここまで違う?
どうして僕だけ?
そんなことを繰り返し話す
そのうちにだんだん落ち着いてきた
明日また帰っておいで
そう言って電話を切った
子供の顔を見て
ちゃんと話そうと思う
彼はどうしたいのか?
私は黙って聞いて
応援してあげよう
だんだん寒くなってきた
色々辛い季節になりそうだ

にほんブログ村
SPONSORED LINK
コメント
コメント一覧 (2)
大きな会社では配属部署により働く環境の差が出てしまうんですよね。
何故その会社に噛り付くのかちょっと分かりませんけど、思いは人それぞれですからね。
そこで頑張りたいなら、開きなおり、出来ない事は出来ないと決めて
ちゃんと有給(今は法律でとらないといけないとされてます)をとり、
リフレッシュさせないと、神経やられてしまいますよ。
息子さん真面目故に切換が難しいのでしょうか?
昭和世代の「24時間働けますか」みたいな上司なんでしょうね・・・
お母様も気を強く持って、息子さんの状態にひるむ事無く、
アドバイスをしてあげて下さい。
我が家の甥っ子と同じ状況です(今は転職をして愉快にやってますよ)
とても気になります。
kuzuoya
が
しました