今日の子供は
ずっと寝てはいたが
時々、起きてきて少しずつ話をするようになった
それでも
突然スイッチが切れる
大丈夫大丈夫
と頭をなでながら
落ち着かせる
夫に今週木曜日の診察に
ついて行こうと思うと話した
支払いは大丈夫か
と不安そうだったが
仕事をすればなんとかなるでしょ?
どうも
ここ最近
夫は仕事が手につかないようだ
わかるけど
今は親がしっかりしていないと
子供だってゆっくり病気を治せない
10月もあと1週間だ
頑張ろう
そう思っているけど
本音は
不安で不安で仕方がない

にほんブログ村
ずっと寝てはいたが
時々、起きてきて少しずつ話をするようになった
それでも
突然スイッチが切れる
大丈夫大丈夫
と頭をなでながら
落ち着かせる
夫に今週木曜日の診察に
ついて行こうと思うと話した
支払いは大丈夫か
と不安そうだったが
仕事をすればなんとかなるでしょ?
どうも
ここ最近
夫は仕事が手につかないようだ
わかるけど
今は親がしっかりしていないと
子供だってゆっくり病気を治せない
10月もあと1週間だ
頑張ろう
そう思っているけど
本音は
不安で不安で仕方がない

にほんブログ村
SPONSORED LINK
コメント
コメント一覧 (4)
強い責任感と優しい気持ちがご本人をここ迄追い詰めてしまぅたのですね。
でも、回復に向けて確実に歩き始めたのですから、若いし学歴もあるんですから
焦らずゆっくりと進んで下さい。
本当に今は「どうしよう嫌だダメだ」しか頭に浮かばないと思いますが、
フィ-ルドが変われば、「あの世界は何だったんだ?」と思う時がきますよ。
人間心が弱ってる時によい決断は出来ないものですよね。
1ヶ月も有給があるんですから、とにかく心を休めてみて、少し回復されたら
よく晴れたお昼間に未来の事を考えて下さい。
(未来の事を考えるのは明るい時がいいみたいですね)
息子さんに「悪い事辛い事は続かない」私はそう信じています。
お母様も苦しいとは思いますが、まず自身の心を強く持って下さいね。
ファイト!!負けないで下さい。
kuzuoya
が
しました
私もずーっと寝てました。TVも見る事無く寝てました。薬はゆっくり効いてきた様に思います。
私の場合は、薬もゆっくりゆっくり、少しずつ少しずつ増えていきました。
1-2日目 1錠
3-4日目 1錠と1/4錠
5-6日目 1錠と2/4錠
7-8日目 1錠と3/4錠
9-10日目 2錠
最後4錠飲んでました。
2日間で1/4錠ずつ増えました。
急に増やすといろいろ副作用が出る様です。私は、なんかソワソワして落ち着かなかったり、ダルかったり、下痢したり頭痛だったりとしんどかったです。
しばらくの間は身体に薬を貯めてる感じかな。身体に薬を慣らしていく感じです。
普通の風邪の場合は1日単位で回復して行く感じですが、心の風邪の場合は一週間単位の感じかな、もう少し長いかな。
なにせ、ゆっくりゆっくりです。時間がかかりましたが今は元気ですよ。貧乏で本当にお金が無くて借金は有るし、先々考えると、大きな不安だらけですけど、決して不幸では無いと思えています。
kuzuoya
が
しました