昨日も子供は定時で仕事を切り上げて帰ったと連絡があった
初日は事務的なことで少し遅くなったが
その後は定時になったら帰される
上司も相当気をつかっている様子だ
子供は楽しそうだ
休職前に
やり方がわからなかった作業も
理解して
サクサク仕事が進む
現在、席を並べて仕事をしている
派遣社員さんに色々教えてもらっているのだけど
本来はチューターの先輩が教えることだった
派遣社員さんたちは息子の休職前までは
コロナ対策でリモートで仕事をしていたので
出勤していなかったそうだ
彼女たちが休職前から出勤していたら
また違ったのかな?
チューターの先輩に仕事やり方を聞くたびに
「今、そんなの教える状況じゃないだろ?
察しろよ!!」
と怒鳴られてとても聞ける状況ではなかったこと
ほんの数分だけ時間を割いてくれれば
すぐに理解できて仕事も進むのに
と冷静になった今、私にそう話す
聞いていて今更ながらに胸が痛くなった
当時は
先輩たちも忙しいのだ
何もわからない自分が悪いのだ
そう思っていたのだが
今になって
意地悪だったのかな?と思うようになったようだ
試用期間が終わったら?
配属先は??
などの情報はまだ入って来ない
まだ、試用期間中に不安定になる可能性だってある
それでも
今はいい状態だろう
このままうまくいって欲しい

にほんブログ村
初日は事務的なことで少し遅くなったが
その後は定時になったら帰される
上司も相当気をつかっている様子だ
子供は楽しそうだ
休職前に
やり方がわからなかった作業も
理解して
サクサク仕事が進む
現在、席を並べて仕事をしている
派遣社員さんに色々教えてもらっているのだけど
本来はチューターの先輩が教えることだった
派遣社員さんたちは息子の休職前までは
コロナ対策でリモートで仕事をしていたので
出勤していなかったそうだ
彼女たちが休職前から出勤していたら
また違ったのかな?
チューターの先輩に仕事やり方を聞くたびに
「今、そんなの教える状況じゃないだろ?
察しろよ!!」
と怒鳴られてとても聞ける状況ではなかったこと
ほんの数分だけ時間を割いてくれれば
すぐに理解できて仕事も進むのに
と冷静になった今、私にそう話す
聞いていて今更ながらに胸が痛くなった
当時は
先輩たちも忙しいのだ
何もわからない自分が悪いのだ
そう思っていたのだが
今になって
意地悪だったのかな?と思うようになったようだ
試用期間が終わったら?
配属先は??
などの情報はまだ入って来ない
まだ、試用期間中に不安定になる可能性だってある
それでも
今はいい状態だろう
このままうまくいって欲しい

にほんブログ村
SPONSORED LINK
コメント