子どもの調子が悪そうだ

それでも
今日、送別会があるらしく
休めないと言っていた

おそらく
会社に出かけただろう

送別会なんて
と思ったが
息子が送られる側だ

欠席なんて言えないのかな?

昨日の他企業との打ち合わせの際
先輩社員が他の打ち合わせが長引いて
遅れると言われ
しかも
もう一人の事業部の人がコロナで欠席

結局、息子一人で打ち合わせに行ったそうだ

打ち合わせは
難なくできたが
その後の電車の中で
眩暈
大地が揺れるような感じで
立っていられず

しばらく
最寄り駅のベンチでうずくまっていたとか

その後、
どうにか自宅に戻り
報告書をあげてそのまま横になっていたらしい

パニック発作だろうか?

私は
どうしたらいいのかと
内心、オロオロしながら話を聞いていたが

「そんなもんだよ
ずっと付き合っていくものだから
そういう時は
キタキタと思ってやり過ごすしかないよ」
「苦しかったら
すぐに電話してくればいい
話して落ち着けばいい」
そう言っておいた

だんだん息子も落ち着いて行ったけど

私が動揺してはいけない
これは自分に向けての言葉だ

気にしないこと
特別なことだと思わずに
悲観しないこと

これが日常なんだと

そう理解して

考え方を変えろと
息子に言う前に
私も変わらなくてはいけない



にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

SPONSORED LINK