子供の結婚が現実的になってきた
今は結婚式場を決めるために
見て回っているらしい
秋以降に両家の顔合わせか?
みすぼらしい
両親で申し訳ないかな?
と心配になる
昔のスーツを引っ張り出して
何とかなるだろうか?
それでも
カバンなどの持ち物で
生活の苦しさがバレるだろうな
もう考えるだけで憂鬱だ
でも、自分の物を買うくらいなら
少しでも子供に渡してあげたい
みすぼらしくたっていいじゃないと
胸を張ろう
にほんブログ村
今は結婚式場を決めるために
見て回っているらしい
秋以降に両家の顔合わせか?
みすぼらしい
両親で申し訳ないかな?
と心配になる
昔のスーツを引っ張り出して
何とかなるだろうか?
それでも
カバンなどの持ち物で
生活の苦しさがバレるだろうな
もう考えるだけで憂鬱だ
でも、自分の物を買うくらいなら
少しでも子供に渡してあげたい
みすぼらしくたっていいじゃないと
胸を張ろう
にほんブログ村
SPONSORED LINK
コメント
コメント一覧 (2)
我が息子が結婚の際の 初顔合わせの時の事です
お嫁さん側の両親からの要望でネクタイなどはせずに
ラフな普段着でお会いしたい
との申し出が息子を通して我が家に連絡がありました
夫は普段スーツとは縁のない仕事でしたのでとても気が楽になり
その要望通りに約束の場に伺うと あちらのご両親もニットのセーターといった
普段着でした
そうした取り決めをしておくと会うときの緊張は少し和らぐのかなと思います
コッコ
がしました