子供の就活
目指している業界で
そこそこ進んでいるようだ
テストができただとか
面接がやりにくかっただとか
色々な話を聞くが
喜んでいたり
落ち込んでいたり忙しい

でも表情がわからないから
どうなのだろう
精神的に
追い込まれているような
感じがする時もある
この時期
気晴らしもできないし
私が近くで励ましてあげることもできない

shufu-nayami


大学受験の時は
どんなに落ち込んでいても
じっくり話し合えたし
どうしたいか
どうしていったらいいのか
一緒に考えて
乗り越えたけどね
もう大人
親がイチイチ口出しするのもどうかと思うが
やはり
子供の言動に一喜一憂してしまう

今年の春にお子さんが就職予定の
人に話を聞いたら
就活中は
やはり
コロナで
気分転換もうまくできなくて
相当病んでいたという話を聞いた。
親のほうが
心配で
食欲がなくなって
痩せてしまった人もいるらしい
今から
胃の痛い思いをしている私
一番
病みそうなのは私なのかもしれない



にほんブログ村 家族ブログ 貧乏家族へ
にほんブログ村

SPONSORED LINK